The Big Project
人脈から繋がり、2年を経て得た新取引先。
今年から一定の金額が動き出した。
来年からは1日1分、シャーペンを走らせるだけの作業。
1ヶ月で総合計30分、紙に書くだけの作業。
これで1ヶ月に動く金額は100万円以上、且つ12万円の利益を生み出す。
年間所得は100万円以上のUP
しかも、ステークホルダーには幸せを与える事が可能。
非常に喜ばしい事です。
しかし、取引先から金額が振り込まれなければ100万円以上の損失を自分で補填。
この取引先に関しては利益から考えるに9ヶ月程でキャッシュフローが追いつく。
収入増=支出増になるのは無能の証。
安定しない職のため、危機感を持ち、将来に対するフォーキャストを整え、来年度は貯金します。
遊んでいる時間はない。機会損失はできない。常に勉強、仕事、趣味、その他の比重を安定的配分し、充実させる。
一辺倒になると、それを失った際に心身ともダメージが大きい。リスクヘッジは常に行うべき。
経営とはあらゆる可能性を想定し、次の線路を常に確保していく。そういうもの。
2012年11月7日水曜日
2012年11月4日日曜日
Walking day 3
さて、Walking dayの続きを書きます。
お次は日本人なら誰でも知っており、好きな方も多いでしょう「Burberry」です。
バーバリーと言えばアイコンチェックやトレンチコートではないでしょうか。
この店舗に行く時はいつも女性客とすれ違います。それくらい女性はバーバリーが好きなのでしょう。
店内で見かける女性は30代前半~40代といったところでしょうか。
私はいつも2階の最高級ライン「Burberry Prorsum」を見に行きます。プローサムのメンズは2年ほど話題に上がりませんね。2010年辺りにサッカー元日本代表の中田が着ていたレザーライダースが話題になりましたね。
Burberry Prorsum
http://jp.burberry.com/store/
続いてこちらも日本人が大好きなブランド「LOUIS VUITTON」です。この店舗に入るのは1年ぶり位でしょうか。
相変わらず、お子様方で溢れていますね。
ルイ・ヴィトンと言えば高校生がお尻に財布を入れているイメージです。安っぽいイメージになってしまいましたね。それが日本向けの戦略だったと考えられます。よく言えば一般大衆に馴染んだブランドですね。
デザイナーはマーク・ジェイコブスやキム・ジョーンズといった方々が就かれていましたが、それを知っていて購入している層はほとんどいないのではないでしょうか。
実はこの店舗の7階にイベントを行うスペースがあり、遊べる場所があります。イベントは頻繁に変更されているので、穴場かもしれません。また、青山方面へ向かって坂を上っているため、ヴィトンの7階から見た景色も最高です。
このイベントは長期に渡って行っているため、デートで表参道へ行った際には是非お寄りください。
この小さいボールの上を歩く事が可能です。仕組みは吊り下げられたロープです。7名まで同時に乗ることができると案内係の方はおっしゃっていました。
場所:エスパス ルイ・ヴィトン東京
会期:2012年9月29日~2012年1月6日
開館時間:12:00‐20:00
入場料:無料
写真撮影可能(許可が下りています)
LOUIS VUITTON
http://www.louisvuitton.com/front/#/dispatch
さて、いよいよ青山までやって参りました。
ギャルソンには寄りません。向かいにあるセレクトショップの「LOVELESS」です。
ラブレスは前編にお知らせした「Guild Prime」の姉妹店です。
ギルドプライムよりもラブレスの方が、置いてあるブランドの数は圧倒的に多いです。地下3階しか私は行きません。
主にバルマン、アレキサンダー・マックイーン、クリス・ヴァン・アッシュ、ファリエロ・サルティからドメスティックブランドまで揃っています。
LOVELESS
http://www.loveless-shop.jp/
同じく青山より「DESIGN WORKS」もお勧めです。
ジバンシィやバルマン、ジミーチュウ、ディースクエアードなどを扱っており、サイズも在庫があるため、セール時に安く入手できる貴重なお店でもあります。
メンズは2階、1階はウィメンズとなります。
DESIGNWORKS
http://abahouse.co.jp/men/designworks/
最後は表参道ヒルズの裏側通りにある「ADELAIDE」です。
アデライデはバレンシアガ、バルマン辺りが強いと個人的に思います。
ただし、立地が最高なだけに在庫がない場合多数です。
ADELAIDE
http://adelaide-addition.com/
以上。渋谷から青山までのセレクトショップ、ハイブランド巡りでした。
この他にも見て回ればキリがない位に好きなショップはありますが、今回はこの辺りで終了です。
登録:
投稿 (Atom)